雑記帳 - 日々これカテゴリのエントリ
こんな週半ばですが、イギリスに留学している親戚が帰ってきました。一時帰国です。
我が家でもてなしました![]()
日本に帰ってきて、何が一番に食べたいかな?と考えた時、
「おにぎり」
一番シンプルで喜ばれる
と想像し、作りました![]()
ちなみに、私は長期旅行に行った時は、一番に 「ざるそば」 が食べたい派です![]()
ビンゴだったようで、とても喜んでムシャムシャ食べてくれました![]()
ただでさえ、食べっぷりがよい親戚なんですが、更にパワーアップしてました![]()
他に少し早いですが「鍋」にしました
これも喜んでくれました。
人に幸せ感を与えれる!ってやっぱり、いいものですね![]()
情けないことに、しばらく、この快感を忘れてました![]()
イギリスは、じゃがいもが主食?の国なので、
「ポテトサラダを作ってたら、刺してたかもしれない(笑)」と言われました。
お料理候補に一瞬挙がっていたので、危うく病院送りでした(笑)![]()
我が家に来て、食に生きてた親戚ですが、実はとても勉強家なんです。見習わないと・・・![]()
前日の雨の影響で、とても寒かった今日です。一気に秋になった模様です![]()
前日は、長袖で外出したら、失敗。今日は、半袖でバーベキューに参加、寒くて・・・失敗![]()
しかししかし、内容はとても充実![]()
というのも、これを野外でする必要ある?という内容の具材ばかり・・・
前菜に

キャビア![]()
次に

イタリアのマッタケといわれているポルチーニ茸![]()
次に

ホタテ![]()
次に

フォアグラ![]()
他に、焼き肉、焼き鳥、タイの塩釜焼き、パスタ等た〜〜〜くさん![]()
すごい贅沢な食材ばかり![]()
人生で一度きりの、充実具材BBQ??とてもおいしかったです。
野外で食べると、いつもよりおいしく感じるのに、更に倍増です![]()
周りの方が、準備してくれました。当の私は、何もせず・・・なのでとても感謝しています。
寒かったけど、とても充実した1日でした![]()
最近、休日がとても充実しているので楽しいです![]()
今日は、甲子園球場に行ってきました!!
阪神VSヤクルトです。満員御礼!
久々の甲子園
さすが阪神戦
めちゃめちゃ、虎ファンで盛り上がってました。
一緒に行った友人は、虎っ子してました![]()

私は野球場では、雰囲気と
を楽しんでいます
私は虎っ子にはなれないので![]()
残念ながら、阪神は負けてしまいましたが、
阪神の役者:藤川球児選手、桧山選手、見れたので、皆満足していました![]()
最後に阪神が勝って、「六甲おろし」を歌いたかったです![]()
阪神戦は、勝つか負けるかで楽しさは、だいぶ違ってきますよねーーー。これは球場に行かないとわからないです。
楽しい一日でした![]()
1週間前のことですが、中学の部活動の顧問の先生にお会いしてきました![]()
私は中学時代、軟式テニスをしていました。ちょうど、こんな暑い真夏にコートを走り回ってました![]()
今では、全然想像がつかないとよく言われますが、
大きな声をだして、真っ黒に焼けて・・・という日々でした![]()
なぜ突然、中学の先生にお会いしたかというと、
それより前に部活動の先輩とご飯を食べに行った時に昔の話がでてきたからです。
その中学の先輩は、はっきりと言いきられ、「私はこの先生に出会ったから、今の自分がある」と。
私もこの先輩同様、中学の先生のことは大好きでした。
今振り返ると、後にも先にもこの先生が、「私の恩師」だな〜と思いました。
と・・・突然先生に会いたい!となりお会いすることになりました。
もう何十年経つにも関わらず、先生はお変わりなく、いつまでたっても、先生は先生だな〜〜としみじみ思ってました。
そんな風に思える先生に出会えてたことに、とても感謝した一日でした。
先生もそうですが、先輩も良いものです![]()
今後も色々な人と出会うと思いますが、一生付き合えるような人に出会っていけたらな〜と思います。
今日から9月です。
早いものです。そしてなぜか、「9月」というだけで、「今年の夏!」を振り返ってしまいます。
とはいえ、外出して移動していると、まだまだ夏ですが・・・
今年の夏は、何をしたかな?と仕事・プライベートと!
例年と比べ時間的に余裕があった夏なので、
仕事においては、「深く」をテーマに追究しました。
この仕事は、答えが「1つ」ではないので、勉強するにはもってこいです。
まだまだ浅はかな部分が多すぎて自分でも疲れました![]()
また、勉強して知識を入れるのもそうですが、人との交流も大切にした夏でした![]()
社労士の仕事は、「人」がポイントで、多種多様な考えを取り入れる必要あると私は思っています。
色々な人と出会い、色々な考え方を聞いたり、お話したりと、とても勉強になりました。
話をしていると、色々とヒントが落ちています。現況の打開策等々!!
プライベートは、「日本一の山 富士山」に登ったことです。
今後一生の武勇伝??となること間違いなしです
まだまだ暑い日が続きますが、ひとまず区切りのブログでした!!
1泊2日の弾丸ツアーで富士登山、挑戦しました![]()
朝大阪より、バスで出発 ⇒翌日、21時頃大阪着 (1泊は、富士山8合目の山小屋です。)
弾丸ツアー―でしたが、これが一番社会人には向いているかと・・・
実は、富士山は2回目です
日本一の山に2回も挑戦できるなんて、嬉しい限りです。
小さい頃登ったのですが、頂上まで登れず、ずっと心残りでした。
富士山頂上に必ず行きたいという思いから、今回挑戦できました。![]()
願っていると必ず実行する・できるという、私の人生です![]()
その願う時間というのは、短かったり、長かったり、とマチマチですが、願わないと何も始りません。
また、たとえ、そうならないとしても、そう信じることで色々な目標に向かって努力することができると、
自分でそう信じています。
その願った結果、きれいな星空も見ることができ、またご来光も見ることができました。言葉では表現できない感動でした。
【ご来光】

【広がる雲海】
とはいえ・・・下半身、筋肉痛です。今日一日、機械のような動きしかできませんでした![]()
今日は外出した際、知人とこの暑さをぶっ飛ばす飲み物を頼みました。
一人だと、毎回アイスコーヒーになってしまいますが・・・。
目で楽しめた
←こんなことを言ったら、年を取った?かな?と思いますが、
この写真を見られた方は、きっと「涼しい〜〜」って思って下さるはずです。

この後、この炎天下の中、役所に書類等を提出しに、続けてお客様の所へ行きました。
夏の移動は、暑さとの戦いですね![]()
この飲み物のお陰で、20歩だけ涼しい気持ちで歩けました。その後は、汗だくだくでした。
14日土曜、友人に誘われて、初めて奈良の燈花会に行ってきました。
友人が「夏らしさ」を楽しみたい!と誘ってくれました。
初めて見たのですが、単純ですが、「お盆だなーーーー」と思いました。

神戸・大阪・京都は良く遊びにいきますが、奈良にはなかなか行かないので新鮮さ、抜群でした![]()
夜店で、はしまき・たまご煎餅・ビール
幸せでした![]()
夏の風物詩といえば、花火大会!
7日土曜日、行ってきました。「SkyMark Stadium」
毎年、神戸の花火大会、淀川の花火大会等メジャーな、花火大会を楽しんでいますが
今年は、『野球の花火ナイター』を満喫。

座って見れて、とてもきれかったです![]()
打ち上げされる数はもちろん少ないですが、それでも大きな花火大会に負けないぐらいきれかったです![]()
ビールにおつまみ
最高でした。
こんな花火大会も有ですね![]()
最近、T先生に誘われて、フットサルを始めています。
小さい頃に、サッカー部に数ヶ月所属していました。しかしそんな名残も全くなく、
周りの方々に迷惑ばかり・・・![]()
球技系は全般、結構自信があったのですが、年を重ねるごとに、それはイメージ図だけ・・・
何回か参加していますが、うまくなる要素もなく![]()
だからといって、家の近くでいい年した女性が、壁に向かってサッカーボールを蹴るわけにもいかなく・・・
練習もしない・・・となればいつ上達するのか未定!の状態です。
そんな中、とうとう・・・いつか自分ではやるかな?って思ってましたが
ボールの競り合いとは関係なく、ただグラウンドを走っている時に一人事故です![]()
『頭』と『体』と『足』がばらばらで、
『頭』は、走れる!と思っており
『体』は、動く!上半身のみ、
『足』は、実は、回転しない!
ということで、結果、ヘッドスライディングでこけてしまいました。
前にボールをだされ、それを取りに行こうとした時、一人事故を起こしたんです。恥ずかしい・・・
状況はつまり、一人走ってて突然こけた!!ということです。情けないです・・・
そして痛かったです。大げさかもしれませんが、年を取ると、『痛さ』×『年齢倍』です。
治るにも時間がかかりますしね![]()
気持ちとは裏腹に足が動かなくなったなーーーと実感した瞬間でした。
若かりし頃は、こんなことなかったなーと心の中で・・・
誰もが通る道だとは思いますが。
でも、T先生がこまめに誘って下さるので、これからも続けて、少しでもうまくなりたいです![]()
ちなみに、T先生は、すごいガッツあるんです。ヘディング・胸でトラップ等々私には無理なことばかり![]()
そんなことを、同じ試合の中でやってのけるんです
かっこいいですよ
同じく女性です ![]()