雑記帳 - 日々これカテゴリのエントリ
1日、すごい雨でしたね。
今日は、少々大丈夫?と思う自分がいました。
車に乗って、神戸へ帰っていたのですが、
自分で言うのも何ですが、そんなにボケボケな人ではないと、自負しています。
しかし、今日は自分自身で、なかなかやるな〜と感心した出来事がありました![]()
というのも・・・雨がすごくて、ワイパーもMAXで稼働していました。
そして、外は霧もでていて、こんな町中(西宮付近)で霧が発生するなんて、
本当にすごい雨だーーーと思いながら走っていました。
すると、途中で気付かされたのです。
霧で曇っているのではなく、ただ、ガラスが曇っているだけだと![]()
エアコンをつけると、一発、曇りもなく、ただ雨がすごいだけ![]()
勝手に、霧もでているし、危ないから安全運転安全運転と心がけていたので、ダサい自分だな〜〜
とニヤけてしまいました。
普段、あまりこんなことがないので、ついついブログへ投稿![]()
「仕事のやりとりは、メールだけでOK?」
興味深い記事がありました。参考サイト⇒こちら
「メールのやり取りだけで仕事を進行することについて、どう思いますか?」
という問いに
・「メールだけでも構わない」85%
・「メールだけでは不足」15% と回答されています。
では「マナーとしてはどうなのか?」
ビジネスマナーに関する著作を多く出されている古谷治子さんにによると、
「伝えるべき内容が正確に相手に伝わっていれば、マナーとしては問題ない」との事。
メールか電話かといった手段の問題ではなく、「伝わっているか」・「正確か」どうかが問題。
「金額の交渉、謝罪や感謝、初めてのご挨拶など、気持ちを伝えたい場合にはやはり直接話すべきでしょう」
★情報はOK
★気持ちはNG
ということが書いていました。
メールは、本当に難しい。
と日々思います。自分が意図していないことを相手方に伝わってしまったりと・・・
便利な手段ですが、最も気をつけないといけないといけない手段です。
この記事に書いているように、ここ一番、気持ちというのは必ず言葉で表現する必要があります。
それによって、新たな信頼関係が築き上げられることが多いですよね![]()
色々な方とお話する機会がとてもとても増えました。
そしてお話をするととても、「なるほど、なるほど」と勉強になります![]()
金曜の夜に、
税理士さん・司法書士さん・保険会社さんというメンバー構成で、晩御飯に行きました。
仕事の話から〜楽しく数時間、その中で、
保険会社さんが「個性心理学」を知っていますか?という話になりました。
ある会社の社長は、これを取り入れて、成功した!と。
また、その保険会社さんは
「お客様がどんなタイプで、どんな風に接すれば良いのか、実際一つの資料になる!」
とおっしゃっていました。
早速Try!(サイトの一番下にあります。)
私は、
「母性豊かなコアラさん!」のようです。
一見おとない印象を与えるあなた。しかし、行動的で時々人の意表をつくような大胆なことをします。白黒はっきりさせる性格なので、言うべきことはしっかり言ってしまっても、周りから信頼される得なタイプ。でも、プライドが高く、少しでも傷つけられると激しく怒りまくってしまう傾向も有り。姉ご肌なので、友人のプライドが傷つけられても自分のことのように怒ってしまいます。まるで表と裏に正反対の性格を持っているような感じで、たまに隠された面がでてしまうみたい。モノを見る目は鋭く、簡単には人の話を信じない疑い深い面もあります。
と書かれていました。
また、このコアラは、人間関係の3分類(太陽・月・地球)で分類すると
「地球」に該当し、『地に足がついている』そうです。
統計学から算出されているものだから、それなりに当たるそうです。
楽しい時間でした。少々やっていることが、合コン?みたいな感じでしたが、
学ぶ事はたくさんあり、今後もこのような交流を続けられたらと思います。
ち・ち・ちなみに、学生時代、動物占いというのが流行りました。
その時、「コアラ」だったことだけ憶えています。
内容は、「コアラはかわいい顏をしているけど、凶暴な爪でひっかくから、腹黒い!」
と書いてあった憶えがあり、
イメージ悪かったのですが、今回は、「母性豊かな!」がついたので、ホッとしています![]()
学生時代の仲間、5人中、3人コアラだったような気が・・・腹黒いけど、気が合う仲間でした(笑)
ブログ、食べ物ネタばかりですみませんm(__)m
GW最後の日曜、久々に、お気に入りのうどん屋に行き、カレーうどんを食べたので、その写真をUP!

おいしそうに見えるでしょ?おいしいんです![]()
うどん屋に行って、カレーうどんを食べるなんて・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
人気があったそうで、このうどん屋、カレーうどんの種類を増やしたそうです。
・・・ということは、私の舌もなかなか???![]()
チキンカレー、ポークカレー
カレー屋でもないのに、うどん屋がカレーの種類を増やすことを考えつくなんて、
ある意味、「山田君、座布団10枚!(笑点)」だなと関心していました![]()
GWまっただ中!しばらくブログをさぼりまくっていました。
今日は、尼崎を自転車で走っていると、天気も良く、ほのぼのした気持ちになりました。
そして、フト、思いだしました![]()
4月最初に、新入社員に対し、セミナーをさせて頂きました。
その時に、「GWまでは、ひとまず頑張りましょう!」と余談として話ました。
今頃、学生時代の友人と話をし、「うちの会社は、ああだの、こうだの」って話合っているんだろうな〜
やたらめったら、学生時代の友達が恋しいだろうな〜と。
あの時、緊張していた様子で、あまり笑ってくれなかったけど・・・と思いだしていました。
もしくは、私の言ってる内容がおもしろくない・・・![]()
そんな話をした当の私は、
初々しい時期は、と〜〜〜〜ぉの昔に過ぎ去っています。
しかしながら、想像だけは豊かです![]()
GW後、会社に出社したくないでしょうが、それが社会人たる運命ですね!
私も気を引き締め、仕事頑張ります![]()
今日は、久々にインディアンカレーを食べました。
インディアンカレーというのは、お店の名前も含んでいます!
一緒に同行させてもらっていた税理士の先生は、たまご・ピクルスを追加注文![]()
慣れてらっしゃる
私はノーマル。

辛いけど、大人の味でうまし
写真奥に見える、「キャベツ」これがまたおいしいんです![]()
カレーライス以外にも、パスタとコラボさせてあったりと・・・
ただ、パスタは「ちゅるちゅる」いくものなので、辛い物が得意!というわけではない、私は、
きっと、食べ終わった後、涙が止まらないだろうな〜と想像。
やはり、ライスとのコラボしか頼めないな〜と冒険心ゼロな私です。
大阪でしか食べれないと思っていましたが、JR芦屋駅にもあり、また機会があれば食べたいです〜。
今週末は、桜満開![]()
花見&BBQに参加してきました![]()
大阪の桜名所、「桜ノ宮」です。今回初めて、大阪で花見をしました。
私は、桜の名所と言えば、兵庫の「夙川」「王子公園」と思っていましたが・・・
広範囲に桜が植えられているので満喫できました![]()


花より、「BBQ」
おしくて幸せです![]()
しかし、きれかったです![]()
![]()
![]()
先週まで寒かったのに〜花が咲く力というのは、すごいな〜と!!
最近、よく言われます。
「つぶやいてないでしょ!」って・・・![]()
「つぶやきが少ない!」って・・・![]()
ツイッター、意外と皆さんに見て頂いているようで、それに驚いています。
ありがとうございます。
ツイッターを見て、またコイツ更新していないのか!と思わせているな〜
とブログ同様、いつも頭の片隅にはその事が気になって仕方ないのですが・・・現実は難しいです![]()
「〜〜〜なう」とか使って頑張ってみるべきか・・・
その前に、そもそも本来のツイッター目的、リアルタイムにするために
スマートフォンにしようか・・・等々
何か良い方法があれば、教えて下さいm(__)m
4月1日は、多くの会社に新入社員が入社してくる日です。
今日は大阪のオフィス街、堺筋本町付近にいました。
ちょうどお昼休みの時間帯だったのですが、初々しい新入社員らしき人達が団体で歩いているのを
みかけました。
希望を胸に抱き、会社に入社してきているんだろうな〜と想像していました。
そんな面々を見ると何かすがすがしい気持ちになりますね![]()
そして、初心に戻って頑張らなければいけませんね![]()
「初心に戻る!」という意味も掛けて、ブログをまめに更新する!
また年度始めの「幸先よく」の意味も掛けて
ぎりぎり4月1日にブログを更新しました![]()
最近の労務ニュースは、
震災の影響による雇用問題が日々、ニュースとして取り上げられています。
内定取消し・解雇・休業等々、ハローワーク・労働基準監督署に相談が多数寄せられているそうです。
また、震災地域以外での計画停電に伴う影響もでているようです。
暗いニュースばかりです。
早く、元通りの日本に戻る事を切に願うばかりです![]()