HOME  > 新着情報  > その他ニュース  > 1970年代後半生まれ 非正社員の割合高い 2011年労働経済白書
アーカイブ | RSS |

1970年代後半生まれ 非正社員の割合高い 2011年労働経済白書

投稿日時: 2011-07-11 09:10:27 (1580 ヒット)

以下、引用です。

 バブル崩壊後に就職活動した世代のうち、1970年代後半生まれの「ポスト団塊ジュニア世代」が非正社員のままでいる割合が高ことが、2011年版の労働経済白書(厚労省が8日発表)で明らかになった。前後の世代より正社員への転換が緩やかで、安定した仕事を得づらくなっている姿が浮かび上がる。

 世代ごとに、働き始めてから年をとるにつれて、非正社員の比率がどう推移しているかを男性で調べた。「ポスト」世代は、社会に出る時期が90年代後半の就職氷河期と重なり、20〜24歳時の非正社員比率は16.9%と高かった。その後も不況や企業の新卒志向の根強さで、30〜34歳(09年時点)になっても13.3%とあまり下がっていない。

 70年代前半生まれの「団塊ジュニア世代」は入社時の90年代前半の雇用環境は厳しかったが、非正社員比率は20〜24歳時点で9.3%。35〜39歳(09年)には7.5%に改善した。80年代前半生まれは、20〜24歳時点の非正社員比率は26.6%と高かったが、25〜29歳(09年)には半減し、大幅に改善している。

 厚労省の担当者は「『ポスト』世代が20代を過ごした00年代前半は、非正規雇用が拡大した時期と重なる。このままでは雇用格差の固定化につながりかねない」と指摘している。

(7月8日 ニュース)