雑記帳 - 最新エントリー
13日に近畿地方はとうとう、梅雨入りしてしまいました。
今年は1週間遅れみたいですね。
梅雨は髪の毛が爆発するので、髪が多い私は、大嫌いな時期です
仕事柄、役所に出かけることも多いです。
控えたくなりますが、今日はラッキーなことに曇りでした。
最近は、駅まで自転車をコギコギしてるので、雨が降らない日には進んで外出してまーーす。
明日も晴れますように!!
結構、色々と凝り性な私です。
『Webに強い社労士!!』を目指してます。
文系出身な私なので、HP作成とかは苦手でした。興味はありましたが・・・。
今HPに凝ってます 楽しいです。こうやってブログを書くのも。
楽しいです。こうやってブログを書くのも。
何を書くのかも今後の課題ですが、今は楽しさを伝えれたら って思います。
って思います。
社労士?ではなくWebデザイナー転向??いけるんじゃないかって思ったりして・・・。
でも、社労士のお仕事は大好きです
今さら職業変更なんてありえませんが、こういった士業の世界はPC関連に弱い方が多いようなので、
その部分だけは、『Webに強い社労士!!』・『最新版の社労士』として
『誰にも負けないように、これからもどんどん新しいものを取り入れていきたい』です。
もちろん、仕事面も
周りの知り合いの先生も弱い方が多いようなので、少しうらやましく思われてます。
しかし、私も最初はHPに対しては、
ソース?何?焼きそばのソース? というようなレベルでした。
というようなレベルでした。
このHPは、そんなソースを読む必要はないんですけどね。自分でも嫌になるぐらい、
ついつい追究してしまいます。時間があっという間に経ってしまって、恐ろしいです。
ポーカーフェイスさん(HP作成会社)が見られたら、「そこまでする必要ありません。」って
言われそうですが
そんな人が今は興味を持って楽しくできてるので、OAに弱い方も是非、HP作成からトライしてみてください。
 あかり事務所のホームページを公開しました
皆様、よろしくお願い致します。
HP作成は、有限会社ポーカーフェイス様に作って頂きました。
士業専門のHP作成会社なので、特化しておられてとても おすすめ
おすすめ です。
です。
あかり事務所が特化している事業項目は、
 NPO法人(設立から日常業務、記帳代行、給与計算代行まで)
 NPO法人(設立から日常業務、記帳代行、給与計算代行まで)
 会社のルールブック (会社にあわせた、オリジナルブックを作ります。)
 会社のルールブック (会社にあわせた、オリジナルブックを作ります。)
今後、より専門性を追及して、よりお客様の役に立てるよう、日々勉強していきます。
よろしくお願いいたします。
ホームページを公開しました。