雑記帳 - 201201のエントリ

寒い日々ですね・・・

カテゴリ : 
日々これ
執筆 : 
2012-1-31 21:30

最近、とてもとても寒いですね。

寒すぎると、何だかムカツイてしまう私です。

暑いのは、全然耐えれるのですが、寒いのは耐えれないです。

よく、暑い方が耐えれない!って言いますが・・・

一般的にはどちらが多いのでしょうね。

・・・とネット検索が得意な私は調べてみました。

何でもやはり統計があるのですね

http://research-panel.jp.eimg.jp/rpdr/view.php?eid=19036&aid=92284

やはり、暑さが苦手な人が多いようです。

 尼崎にいると、どうも移動手段は、自転車・・・役所へ行くのも自転車・・・

もろに寒さを感じています。

早く、寒波が過ぎたらよいのにな〜〜と日々願いながら・・・

春を目指してがんばります〜〜〜!

  • 閲覧 (4307)

ある労働基準監督署にて、少々仕事をしていました。

いつも、色々と役所の方とお話をして、色々と情報を仕入れたり、教えてもらったりするのですが・・・

今回は、なかなか「へぇ〜〜〜」そういう対応するんだ〜と関心していました

というのも・・・

労働基準監督署の管轄省庁は、厚生労働省。

なのに・・・私が社労士ということもあり、「年金って将来もらえるんですか?」と聞いてこられました。

「どんどん年金保険料(共済)が上がっていくのに、もらえなさそう・・・。」と。

これが一般の企業の方であれば、

そうですね〜〜〜とお答えするのですが、

年金を管轄しているのは、厚生労働省・・・その組織の一角である労働基準監督署の職員が言うのは

何だか・・・違う?ような気が私にはしました。

仕事内容は、労働関係だとしても、大元は厚生労働省。

一般の企業は、企業グループ(組織)の事をこんな感じで、発言するのだろうか!?と思いました。

そこが役所の縦割りなんだな〜と・・・隣りは関係ない?!ではないですが。

そんな風に言われると思ってなかったので、驚きました

新しいパターンだな〜と。

仕事上の身分に関係なく一般の方と同じような目線で話すると、

本当は監督署の大元の厚生労働省が色々やっているんでしょ!って言えるところ

言えなくなりました。

確かに、同じ年金をもらう一般市民ですもんね。

とはいえ、一般企業であれば、企業グループ(組織)がやっていることについて、

何としてでも組織への批判めいたことを言わないようにするところが・・・

役所は少し違ったようです。

  • 閲覧 (3958)

驚きました。おみくじ・・・って

カテゴリ : 
日々これ
執筆 : 
2012-1-12 21:40

今日、知り合いの社労士の先生のつぶやきを見て、「おおお〜〜〜」

おみくじって!!もしやこんな仕組み?って思いました。

先日、西宮神社でおみくじを引きました。

私は「第15番の大吉」でした。

知り合いの先生、二人いらっしゃるのですが、そのおみくじは(同じく西宮神社)

「第10番の大吉」

「第20番の大吉」

だったそうです。

ということは、このおみくじ、ランダムではなく、法則があるんじゃない?

たとえば、

10番 大吉

11番 中吉

12番 小吉

13番 吉

14番 凶

15番 大吉〜というような感じでしょうか?

自分の中で、おみくじがどのような物で、どんな仕組みで!なんて考えたことがなかったのですが、

このように考えると、おみくじに対しての気持ちが少々冷めてしまいました。

とはいえ、「大吉」なので、きっと良いことがあるはずです。

何でも「夢」・「謎」があるうちが、一番興味が持て、希望が持てますよね

  • 閲覧 (4770)

十日戎 西宮神社へ行ってきました

カテゴリ : 
日々これ
執筆 : 
2012-1-9 19:00

十日戎ということで、本えびすではありませんが、

西宮神社へ行ってきました。

いやーーーーーすごい人でした。

商売繁盛、家内安全、色々と祈願してきました。伝わったでしょうか・・・。

西宮神社といえば・・・

このマグロですよね。お金をペタペタと貼られていました。

マグロの下がお賽銭箱になってることに、西宮神社考えてるな〜と思いました

冷凍時は、貼れたとしても解凍されたら、滑り落ちていきますからね。

しかし、迫力あります

また、恒例の「福男」は10日、午前6時〜だそうです。

混雑していたので、福男を求め走る路はわかりませんでしたが、滑りやすそうな石畳でした。

しかも砂がいっぱいかかっていて、滑りやすそうな・・・

ここを猛ダッシュするなんて、考えられないな〜〜〜と

そしてこけたら、痛そう・・・そんなことしか思えませんでした。

福女には程遠いです。いえ、なれないですね。

ともあれ、今年1年も幸せな1年が過ごせたら!と思います。

  • 閲覧 (4005)

こんな、ニュースを見かけました。

『フォロワー連れ退職「会社に損害」 ツイッター巡り提訴』(asahi.com1月4日掲載)

http://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201201040061.html

【内容】

仕事で使っていたツイッターのアカウントを、退職後もフォロワー(読者)ごと使い続けたことが

問題となり、会社がその元従業員に対して、利益を損なったので提訴したというニュースです。
(アメリカ)

会社の言い分は「フォロワーは顧客リスト。企業秘密の横領に当たる」

フォロワー1人に月2.5ドルの価値があると主張です。

 こういう問題は、もっとたくさんでてきてもおかしくないですよね。

ツイッター等は、毎日が更新していたら、自分が作り上げた賜物になってしまうでしょう。

本来は、会社の代表者としてつぶやいているはずなのに、

いつの間にか、勘違いして個人でやっているような気持ちになってくることがあってもおかしくないです。

いざ退職する時には、そのツイッターを更新しないと気が済まない状態になっているかもしれません。

 

このようなトラブルを回避するためには、

アカウントをきちんと会社が管理し、退職後、もしくは定期的にパスワード等を変更し、

退職者が容易にアクセスできない状況を作るべきです。

退職時に起こるトラブルを思い浮かべた時、

ベスト3に入るぐらい

きちんと対処方法を規定しておかなければならない、トラブルの1つだと思います。

  • 閲覧 (4518)

新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

このブログをチラ!っとみて下さっている方々、どうぞよろしくお願い致します。

今日、1月4日から通常通り、営業します。

今年は、昨年以上に飛躍したいと思っています。

お正月といえば・・・

いえ、お正月に関係なく、買い物をして楽しんでいました。

買い物をしながらも仕事柄、お正月にバリバリ働いているショップの店員さんを見ては、

モチベーションはいかがなものか?等々観察してしまいました。

その中で、ひとつ目に「おーーなんという表現をしているんだ!」という光景?物が目に入ってきました。

それは、

名札に

「一般従事者 ○○ ○○」という風に書いていたのです。

おそらく、「一般従事者」はただ単に一般の社員を示しているのだと思いますが・・・

その表現に驚きました。

言い方・表現はもちろん自由です。

人材というのを「人財」と表現したり・・・とありますので。

企業体制が伺い知ることができますよね。

私個人的な意見ですが、

おそらく「一般従事者」というのは、社内で立場が明確なんだろうな〜と

厳しいんだろうな〜と思っていました。

・・・と話がずれましたが、よろしくお願い致します。 

  • 閲覧 (4053)